©ぱくたそ
フージー(@fuujii__)です。
趣味ブログの状況です。
日本語版、英語版ともにユーザ数やPVが伸びました。
1月にこれではダメだと思い、2,3,4月にかけて3ヶ月間で650ページに及ぶリライトの効果が出ているようです。
ブログはアクセスが増えると楽しいですね。
英語版趣味ブログはユーザ数やPVが増加
1日あたりのユーザ数は4月23.8人に対し、5月は44.8人と前月比188%の増加!PV数も前月比185%と増加しています。
先月は新規ページを13ページ追加しただけでしたが、記事を丁寧に書くことが成果につながったのかなと思っています。
とはいえ、1日あたりのPVがようやく100PV程度でしかなく、英語圏の人口が世界で15億人くらいいると考えてみると、これからも伸びてほしいなと感じます。
日本語版は改善程度の伸び
1日あたりのユーザ数は4月77.8人に対し、5月は93.4人と前月比120%の増加。PV数は前月比104%でした。
新規ページを12ページ追加しただけです。
こちらのほうは、もう頭打ちなのかなといった感じは否めないのですが、ライフワークなんで10年やろうかなといったところです。
そもそもがリンク集なので、手動検索まとめサイトみたいなものです。グーグルで検索がより進化すれば、検索結果そのもので同じサイトができちゃうんだよね。。。なんておぼろげに思っています。
それができるまでは存在価値もあるのかなと思っています。
好奇心としての「サイトの伸び」
イチロー選手が「野球選手として自分がどこまでやれるのか知りたい」と言われていましたが、ブログやサイトも伸びているときは「いったいこのブログはどこまで伸びるのか知りたい!」という気分になります。
「サイトの伸び」そのものを追いかけることが楽しくてつい記事を追加してしまいますが、趣味としては今は最高に面白いです。
https://fuujii3.com/2018/04/22/%e8%b6%a3%e5%91%b3%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e8%8b%b1%e8%aa%9e%e7%89%88%ef%bc%91%ef%bc%95%ef%bc%90%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%aa%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%97%e3%81%a6%e3%83%a6%e3%83%bc/
コメント